![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.878201 優しい時間さん(男性/56歳) 2014/09/28 20:35:32 |
シャングリラさん。。。辛いね。。。。 貴女の文言をお読みして、その「憂さ」の原因を探ってみました。 私は思いました、「貴女はもう無理をなさらずに頑張らないこと」。 他者に依存する方は、燃え尽き症候群や、うつ病になる人が多い。 それは、相手に「認めてもらいたい」、「褒めてもらいたい」、あるいは、「幸せにしてもらいたい」とこころの中で「依存」しているから。 世の中にはね、いろんな人がいます。 貴女のような誠実に生きようとする者もいれば、人の弱みにつけいって利用して生きようとする者もいます。 努力もせずに他力本願な者もいるし、賢明に努力を重ねて自己実現されている方もいます。。。 だから、貴女は、「私はこうなのにどうして解り合えない」と苦慮なさることはないのですよ。 本来、「人に嫌われること」なんて大したことじゃないんだよ。 大抵は、人は相手のために人智を尽くしまで頑張るなんて人は、少ないものだからね。 良く思われたいと他者に「迎合」してまで頑張ることはないのです。 それはいずれ「自己喪失」となってしまうから。。。 ボランチティアのような概念とは違うのです、むしろ真逆。 相手は貴女のように、貴女に幸せにしてもらいたいなんて、そもそも思っていないのだから。 貴女は相手に「媚びる」から、その反発に怯えるのです。 貴女は誠実で努力家でもありますが、こころの中では自分はこんなにも努力しているとの自尊心もおありだと思います。 でもね。。。その自意識を相手は「都合のいい奴」としか思っていないのです。 だから粗末な扱いを受けます。 つまり貴女は気づかない内に「動機混乱」の中に置かれてしまってるんです。 それは自己中ではなく、「嫌われたくない」という恐れに脅えているだけなのです。 「私を嫌うならそれでいい、私は気もしないさ」って、言いきれない自分の弱さに。。。相手に媚びて、自分養護でいるから「孤独」なんです。 自分の人生なんてね、人様は責任など取ってくれないよ。 「嫌われたって構うもんか!」って思えば、貴女の気持ちも変化してきます。 『自分の人生は自分の責任』と思うことです。 そう自覚すれば、貴女の今抱えるコンプレックスの半分は楽に受け止めることも出来ます。 「相手にノーと言える自分」になりましょう。 美人じゃなくても、イケメンじゃなくても、バージンや童貞であっても、肥満であろうが、なかろうが、それがどうした。 そのことにこだわってる自分が、自分で自分を卑下してしまってる。 だから、他者の視線や言動に敏感となって反目してしまうんだよ(それは自分の弱さ)。 人の評価を気にしているから生きにくい。 確かに認めてもらいたい欲求は当然だけど、自己否定しては、そこからは「何」も生まれないよ。 本当の自己実現の背景には、「自己責任感」が必ず必要なんですよね。 もう「ハゲタカ」の餌になってはならない。 貴女は貴女らしく生きればいい。変人がどうした?、素敵じゃないか?。 学校や周囲の矮小な世界で閉塞してはいけない。 たとえ貴女がマイノリティー(少数派)であっても、広い世界、生きる場所は必ずある。幸せになれる時は必ず訪れます。 貴女の個性を大切に。。。 そして『自己責任感を持ってして、もう他者に迎合しないように生きる』ことね。 そんな貴女なれば、いつか貴女も空気いっぱい吸って身軽に生きることが出来るようになるから。。。 大丈夫だからね。貴女のパーソナリティーを大切に。。。V |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |