![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.881289 通行人さん(男性/40歳) 2014/11/05 16:02:01 |
補足 国会議員は年間で総額数千万も貰え、ウハウハの生活を送って居る…様に見えるのですが…その実は結構〜渇々です。 政策秘書などの秘書を数人雇い、その給料を払わなければイケませんし、票田廻りの冠婚葬祭にも足げに顔を出し、お金に翼が生えて飛んで行きます。更に週末は新幹線や飛行機で地元の支持基盤を回らなければ…選挙で見捨てられてしまいます。 事務所費もバカになりません。光熱費、通信費、通話費、コピー機のレンタル代…お金は翼を生やして飛んで行きます。 そうそう…国の借金をココまで増やし、帳尻を合わせる為に消費税を上げざる得ない愚策を敷いた政治屋は万死に値する。よく言われる事ですが、政治屋は選挙に勝たなければ生き残れません。選挙に勝つ…つまり票田を如何に築くかです。 絶対数でも少なく、都市部の集まって一票の価値も低く、そんで政治に無関心で投票に行かない。平たく言えば、若者世代の票田価値は「0」なんですよ。 政治屋として生き残る為には、絶対数でも多く、地方に偏在している為に一票の価値も高く、政治に無心する為に積極的に投票に行く高齢者の望みを叶える事が必須条件です。 医療、年金、介護…もう破綻してますが、それ等を延命する事が政治屋の延命に繋がります。結果、年間30兆円以上の国庫負担をして社会保障を支え、それを賄う為に国債を発行し続け、累積した国債の利払いと償還に年間数十兆円の国庫負担が生ずる…ホント泥沼ですねぇ〜。´ω`)ノシ |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |