![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.88337 さゆりさん(女性/19歳) 2006/09/03 23:29:38 |
私のおばあちゃんもそんな感じです!常に家の人の文句を言って動いている人です。例えば…「さゆりはだらしないね!女の子とは思えない!」と言いながら掃除をしたり洗濯をしたりします。「こっちはしたくて掃除や洗濯をしてるんじゃないんだよ!疲れて早く死んじゃいたいよ!」などと年がら年中言ってます。だから私が「じゃあやらなければいいじゃん!」と言うと「私がやらなかったら誰がするんだい!家の中がじんだらげだよ!」と喧嘩になります。昔はいちいちその言葉にカチンと来てましたが最近は聞き流すようにしてます。「そうなんだぁ。」と相づちだけ打ちます。すると祖母は「…。」と言う感じにコイツに言っても聞いてもらえないなと悟るようです。しかし、祖母も疲れている様子なので週1ペースくらいで掃除や洗濯を何も言わず手伝う様にしてます。すると機嫌が良くなり、小言も減ります!そしてたまに「おばあちゃんがいつも掃除してくれるから家の中がきれいでいいや!他の家より住み心地いいや!」と誉めます。するとおばあちゃんも有頂天で掃除頑張りますので一石二鳥だよ!変わっているAB型の様な家族にはおだてるのが一番だよ!一応面倒を見てもらっているのだから思いやりが無い言動は止めましょう。あなたが変われば相手も変わるハズ!思いやりを持って接すれば相手も変わります!子供が離婚したからって孫を面倒見てくれるおばあちゃんあんまり居ないよ?世の中には孫に無関心なおばあちゃんもたくさん居るよ!あなたは幸せだよ!思いやりを忘れずに。そのうち相手も思いやりを持つようになるでしょう。頑張ってね!応援してます。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |