![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.896401 みけすけさん(女性/15歳) 2015/06/11 22:55:30 |
授業中の私語は本来禁じられるべきものですから、騒がしい子たちを注意したあなたが悪いという事はないと思いますよ。 ただ、中学校に上がられたばかりとのことで、先生も『まずは授業に慣れてもらおう、最初くらいは楽しい雰囲気で行こう』とお考えなのかもしれませんね。 それでも授業中騒がしい状態が今後も続いていくようであれば、諦めて他の先生に頼るしかないでしょう。 いくら「授業はクラスで作るもの」とはいえ、肝心の先生が注意も出来ないのはいけませんからね。 極端な例ですが、私の友人は『テスト中に音楽を流す』『生徒をあまりに乱暴な言葉づかいで叱る』というような行動を日常的に取っていた先生を校長先生に訴え、やめさせています。 でも、それくらいガッツがないとね(笑) 私達には、しっかりとした授業を受ける権利があるはずですから。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |