悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.897420
〇さん(女性/29歳)
2015/06/28 06:26:11
もう締めると言ったのに出てきてすいません。

ぐったり侍さんが、私の言いたいことを一番的確につかんでくれています。

別にベジタリアン自体を批判しているわけではありません。先にも書いたように『肉食とは違う形で生き物の命を奪っている可能性があるのに、肉を食べないだけで“私は、動物を傷つけてはいない”』と、言って食べる側を批判するのが納得出来ないと言っているのです。

「植物を食べるな」とは一言も言っておらず、生きていく為なんだから穀物も食べれば良い。けど、
肉食NG→生産者(人間)が可哀想で自分では屠殺出来ない。人間が可哀想に感じるから命がある。
植物Ok→生産者(人間)が可哀想に感じないから食べても良い。

この線引きがおかしいと思うのです。自分達が可哀想に感じるか、感じないかだけで“食べて良い”“食べるべきではない”が、きまるのです。これって、人間から見た視点で決められてますよね?
人間は生態系の頂点に立ちますが、しょせん神ではなく、種の一つでしかありません。だから、同じ動物や植物の命の線引きを勝手にして『食べて良い・悪い』を人間が、その生き物に対して罪悪感を感じるか、感じないかで決めるべきではないと思うのです。また、このトピの最初に述べたように、『肉食とは違う形で生き物の命を奪っている可能性があるのに、肉を食べないだけで“私は、動物を傷つけてはいない”』と、言って、食べる側を批判するのが納得出来ないと言っているのです。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.