![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.908030 なやみさん(女性/34歳) 2016/02/09 08:39:21 |
許すだけだと思いますけどね。 気になってしまうのは 反射的に気にしているだけの訳で 昔から持ってる、考え方の習慣なだけなので 変える事は可能だと思います。 でも、今すぐ気にならないなどという状態にはなりません。 暫く・・・どれぐらいかはわかりませんが 意識し続ける事で当たり前に変わって行くと思います。 あと、自分がどう思っているのかを ご主人にも話せば良いと思います。 ただ単にグチグチ言われるだけでは ご主人は良い気しないと思いますけど 考え方を変えようと思っている意向を伝えて 一人で言ってしまった事を反省するよりも 「言い過ぎた」と、言ってあげたら 言われた方も少し受け止める気にもなれるんじゃないかなと思います。 それから・・・ どの程度散らかってて嫌になるのかはわかりませんが ゴミ屋敷にならなければ 多少散らかってても、悪い事じゃない、自堕落でダメな人間じゃないっていう事の 理解だと思います。 ウチの旦那は、誰かが来る時以外は 使う時にすぐ取れる場所に置いておきたいと言って よく色んな物を放置してます(笑) 時々片付けちゃいますけど 最初気に入らなかったです。 でも、だいぶ慣れました(笑) かと言って、旦那はとても頑張り屋でしっかりしてる面も当然ありますので 散らかす=自堕落でダメな人間 とは思いません。 人としていい所もあるのに 自分の思い通りにならないから愛せない なんて思うのも、残念じゃないですか?? せっかく好きで結婚して子供も持ったのに。 家事に対する意識の違いと 家事が奥さんレベルまで出来ないだけで 愛せなくなるなんて悲しくないですか?? 家事が出来ない事を許すというのは 自分のレベルを落とす様な気持ちになるのかもしれませんが 決してそんな事はないと思いますよ。 あなたはあなたですもの。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |