![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.909746 JJさん(男性/36歳) 2016/04/07 04:28:03 |
主夫です。 旦那さんは、面子と言うよりも、 例えば男として、 「もっと自分が頑張れば、何とかなる」という「社会人の男としての可能性」を、 自分が家事に向かう事で、なくなってしまう、と感じたんじゃないでしょうか。 男は、例えば、ニュースを流し読みしたり自分の趣味時間をだらりと過ごしている中でも、突然キーワードが結びついて、新たな原動力となり、凄い発電となるキッカケになったり、乗り越えられなかった壁が登れたりします。曖昧ですが、それは長い目で見ると結果的には大きくて、大事にしていたりもします。 私は、会社経営していましたので、主夫となる前はそういうのも捨てるんだな、という抵抗が大きくありました。 あるいは母親と子供の良い時間が少なくなることを懸念されていたのではないでしょうか。 スレ主様は、新たに始める仕事へ、気が向くと思います。 子供との実際的な接触時間は減るけと、良い時間は増やすよう心掛けするね、 なんて旦那さんへ言ってあげて下さい。 旦那さんも「母と子の時間作りになるならば」と家事の方へ協力し易いです。 収入をあげた方がいい、とは、日頃、旦那さんは意識していた筈。 まず、旦那さん自身、責任感やプライドなどを持ってらっしゃったからこそ、 ショックがあり、問題意識があります。 自分自身の対策や整理がまだ出来ていない上で、奥様が前に乗り出されたので、 悔しさもまざって 止むを得ずうまい返答ができない、という心境もあると思います。 細かな役割分担されたこと、凄く良いと思います。 今後、様子を見ながら自動化できるものはした方がいいと思います。食洗機とルンバはオススメです。 ウチもまだ絶賛子育て中なのですが笑、一緒に頑張っていきましょう。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |