![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.91346 ナオさん(女性/30歳) 2006/09/11 01:29:27 |
親も貴方も、自分の状況や気持ちを説明するのが、下手くそなんですね(-.-;)親も子供に教えてもらわないと、わからない事があるし、子供も親に教えてもらわなければ解らない事がありますよね?親は結果だけを伝え、貴方はそれに対して、きちんと、説明出来ていないように感じます、私にも三人の子供がいますが、子供なりに感じたり、傷付く事があるらしく、私が怒ると、無言で涙をたくさん浮かべながら、何を聞いても、話さない事が幾度かありました。そんな時は、感情を汲みとってあげて、こういう事があったから、お前の気持ちはわかるけど、こうした方が良かったでしょ。と、言ってあげてました。それが良かったのかは、わかりませんが、もう中学生なんですが、なんでも話してくれるし、いまだに、ベタベタしてきます。きっと仕事や自分の趣味で家を空ける事が多かったから、余計にそうなったんでしょうが………わかるように説明してくれない親なら、貴方が頑張って、その気持ちを説明できるように成長しないと、貴方の親も、成長出来ません。口で言えないのなら、手紙でも書いて、その想いをぶつけてみてはどうでしょうか?でも、御飯を食べさせてもらったり、身の回りの世話をしてもらっている事に対しての、感謝の気持ちは忘れずに。o(^-^)o |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |