悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.94766
エースさん(男性/40歳)
2006/09/20 08:42:04
鮫島事件は…匿名掲示板2ちゃんねるで時折言及される架空の事件。そもそもの発端は「伝説の「鮫島スレ」について語ろう」というスレッドであった。その最初の内容は…ここはラウンジでは半ば伝説となった「鮫島スレ」について語るスレッドです。知らない方も多いと思いますが、2ちゃんねる歴が長い方は覚えている人も多いと思います。かくいう俺も「鮫島スレ」を見てから2ちゃんねるにはまったひとりでして、あれを見たときのショックは今でも覚えています。誰かあのスレ保存していますか?というもので、知らない人(と言っても事件そのものが実在しないので誰も「知らない」のだが)の好奇心を誘う秀逸な書き方であった。このスレッドの流れの中で「鮫島=タブー」という約束が出来上がり、人が死んだ、公安が絡んでいるなどの情報が創造されていった。その後も、ふとしたきっかけから鮫島事件という名前を目にした人の「鮫島事件とは何か?」という書き込みに対して「あれは2ちゃんねるの影の部分だ」「あの事件を思い出させるな」などの書き込みを行なったり、いかにもそれらしい断片的な情報を書いたりする事で「本当のところは教えてもらえないけど何かあるらしい」というイメージを植え付けネタとして成立していた。因みに…2ちゃんねるの管理人である西村博之氏(ハンドルネーム;ひろゆき)の言葉として「嘘を嘘と見抜けない人には(2ちゃんねるを使うのは)難しい」というものが知られている。「鮫島事件」が嘘の事件であるにも関わらず、時折思い出した様に言及され「それだけやばい」というお約束の反応が書き込まれるのは、2ちゃんねるに書き込まれた情報は、とりあえず嘘として疑ってかからなければならない事、そして、それが不可能な場合は真偽の判断は保留したままで、ネタをネタとして楽しむ事が求められているという事を端的に示している。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.