悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.95618
こすもすさん(女性/23歳)
2006/09/22 23:56:07
明るいし友達と仲良くしたいけど相手の態度などから気持ちをよみとるのが難しい子、って感じでしょうか…?伝えるのは、彼女の名前を呼んでから、優しい口調で分かりやすい言葉で言うと伝わりやすいと思います。なるべく相手を否定する言葉(やめて、嫌だ、だめ、とか)は避けた方がいいかなと私は思います。触るのが困る時は「仲良くしてくれるのは嬉しいけど、話すだけがいいな」とか。話を聞いてほしい時は「〇〇ちゃん、私の話も聞いてくれる?」「話してもいい?」とか前置きすると、聞きやすくなるかもしれないです。あとは、嫌な時には「〇〇ちゃんと仲良くしたいけど、そういうふうにされちゃうと私は嫌な気持ちになっちゃうんだ」と、こちらの気持ちを言葉で伝えるとか。
それと、都合が悪くて周りを巻き込んでしまうのは、たぶんその彼女が困って混乱しちゃっているからだと思います。できるだけ穏やかに「何か困ってる?」「どうしたの?(周りのみんなは、どうしたらいい?どうしてほしい?)」など、尋ねてみるのはいかがでしょうか?彼女が混乱から抜け出せる手助けになるかも…。かなり個人的な意見ですが。私は知的障害児者と関わる時には、こんな感じで接しています。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.