悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.99236
優衣葉さん(女性/16歳)
2006/10/04 00:51:03
お2人とも貴重なご意見ありがとうございます。

★こすもすさん

ぅちも化学の計算全然だめなんです><
熱化学方程式あたりから授業ついていけなくなったりして・・・
化学は暗記と計算の両方があるわけですよね? 
やはり、文系は生物型のほうが多いんですねw
友達も文系の子は生物希望が多いみたいです。計算もそこまで難しいのは出ないのでしょうか・・・?

担当の先生の話が出ましたが、
化学の先生は中2のときの担任でそれ以来いろいろなことを話してとても大好きなんです♪
ただ、生物の先生は学年が違う上に中1の授業でクラスの3分の2が寝ていたって言う伝説の教師で・・・多少不安なところが(汗)
担当の先生で決めるのは良くないかもしれませんが・・・


★愛蝶さん
頭良いんですね!! ぅちの学校も同じ形態をとっていますw
一応ぅちの学校の理科カリキュラムは
中?・・・ 生物(中学+α)  地学(高校分野)
中?・・・ 化学(中学+高校) 物理(中学)
中?・・・ 化学(高校内容) 地球環境
高?・・・ 前期:化学  後期:生物
高??・・・ 生物or化学
(文系クラスの場合です)

上のを見てもらうと分かるように、化学はそれなりにやってきたんですが生物は中?以来、しかもほとんどみんな寝ていてこれから勉強し始めて(中学の知識がかけていて)大丈夫なのかが不安なんです・・・

中学入試のときも生物にものすごい苦手意識があって・・・
センターでは足を引っ張りたくないんです(どうしても行きたい大学があるので)
中学と高校の生物手根本的に違うものなのでしょうか・・・?

ぅち完璧な文系脳なんで、偏差値もかなり開きが・・・参考までに乗せたほうがいいですかね?

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.