悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.100249 辞めてしまいたいけど。
ぶぅ。さん(女性/39歳)
2009/07/30 23:28:45
こんばんわ。

フルタイムのパート事務員(営業事務)をしています。
もうすぐ2年になるのですが、仕事もだいぶ慣れ、周りにも慣れてきました。

しかし、会社の(部署の)業績悪化にともない、私がいる事務所は、人員削減のような状態になりました。

そんな中、新しく事務所に移動してきた、責任者(男性50代)がいるのですが、仕事量が、あきらかに、パートの私たちより少なく、
きっちり定時に帰宅。

焦る様子もなく、ちょっと仕事をしては、すぐにタバコを吸いに行っている様子。

「どうして安い時給のパートの私たちが、必死に仕事を回しているのに、
社員で’長’のつく役職についた人間が、さぼってばかりなのか。。」

と思うようになり、そのことにも諦めかけていた頃、

「ぶぅさんは、仕事を抱え過ぎてるから、パンクする前に、なんとかしなさい。何でも引き受けるから、損してるんだよ。もっとうまく泳がなきゃ。」と言われました。

今がチャンス!と思い、

「私も、今は、確認する時間も持てなくなってしまったので、綱わたりで仕事しているような状態で、ミスを犯してしまうのではないかと不安です。」

と言い、私が抱えている仕事の一つ(営業的要素の高いもの)をお願いしたら、

「それは、引き受けるアナタが悪いんでしょ?」

と他人事のように言われました。

本社の営業さんたちや、周りのスタッフは、私が抱えているその、大きな仕事を二つ、その’長’に移すべきである、との方向で考えてくれているのですが、肝心なその’長’が逃げている状態です。

なんとか、しなさい。と言いながら、逃げるその姿勢に腹が立ちました。

「私、パートタイマーなんですけど!!ボーナスもなければ、アナタの月給の3分の1くらいしか、もらってないんですけど!第一、泳ぎ方がヘタとか、うまいとか、言ってる場合じゃないでしょ!この不況の中で!アンタそれでも社員なの!?」

…っていう気持ち、間違っていますか?

あまりにも腹が立って、先日は、少しキレてしまいました。

その’長’、自分の仕事なのに、ヘタこいて、「どうしたらいいんだ!!」って私にキレるので(私が悪いわけでもなく、あくまで蚊帳の外)、

「私には、わからないので(管轄外なので)、ご自分で対処してください!!(ちょっとキレ気味で)」
のようなことを言ってしまいました。

旦那の会社の都合で、あと2年くらいしか、今の会社で働けないので、
精一杯それまで、続けたいと思っていたのですが、
辞めたい。。。と最近強く思います。

子供も受験だし、私自身も、旦那の会社の都合で資格をとらなきゃならないし。

これで、やめたら、逃げ、だと思いますか?

みなさんなら、どう思いますか?
そして、どのような道を選びますか?

この年齢になって、子供じみた言い方ですが、

「頭の中が、めちゃくちゃで、どうしていいのか、わからなくて、おかしくなりそう。」

…なんです。

アドバイスをお願いいたします。


投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.