![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.101001 | 戸惑ってます。 |
junさん(女性/24歳) 2009/08/09 18:13:37 |
こんにちわ。小売店員です。 タバコやお酒を購入されるお客様で、成人してるかどうか見分けが難しいと感じるお客様には年齢確認をお願いしてます。 私「すみません、年齢の確認ができるものを拝見してもよろしいですか?」 免許証を見せてもらい、生年月日から22歳ということを確認しました。 私「ありがとうございます。」 と言いながらお客様に免許証をお返ししました。 そのとき、お客様が怒り出しました。 お客様「ありがとうございます、ちゃうやろ!おまえが判断した年齢が間違えててんから、失礼しましたって言うのが普通やろ!ありがとうございますは後やろ!」 と。。 判断できないから年齢確認をお願いしたのですが、そのお客様は未成年と決めつけられたと感じたようです。 私もお客として、お酒を買うときや居酒屋に入ったときに、年齢確認をお願いされることがありますが、店員さんの「失礼しました」との言葉が無くても今まで不快に思ったことがありません。 むしろ「失礼しました」と言われるよりも、「ありがとうございます」のほうが好感が持てると感じてました。 年齢確認の対応はお店で統一されておらず、私は免許証をお返しするときに「ありがとうございます」という言葉を添えてきましたが、今までのお客様は口に出さなかっただけで、「失礼しました」の言葉がないことに不快に思って帰って行かれたのでしょうか。 「失礼しました」がないと不快に思う人は多いのでしょうか。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |