![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.102325 | 失業認定申告書の『手伝い』に該当しますか? |
電王・世梨花さん(女性/24歳) 2009/08/26 00:01:24 |
母は配送の仕事を携わっています。 彼女は、生まれつき足の容態が悪い等の理由で体は丈夫とは言えません。 今日、どうしても持ち難い荷物があり、運ぶのを手伝って欲しいと頼まれ1日母のバンに同乗していました。 実際運んだ荷物は2つほどで、荷物1つ分を大まかに換算して百円玉1枚とパンやおにぎり、お茶といった食料だけいただきました。 失業認定申告書の『手伝い』の欄に記入すべき内容かどうかがはっきりせず困っています。 親族から貰った、しかも、百円でも収入なのでしょうか? また、当配送会社の社員としてではなく、自営という形で雇用されている母の事なのですが、業務中に娘とはいえ配送会社の許可無しに人を乗せた事が私の申告により問題になったりしないでしょうか。。。? ちなみに、同じ自営で勤務している職場の方々には、私が同乗していた事は 荷物の納入の際顔を合わせる状況となったので知っており、 「明日大丈夫かな。。。?」 と既に少し不安です。 長文になりましたが、助言を頂きたいです。よろしくお願いします。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |