![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.105888 | レベルが低い…? |
匿名さん(女性/16歳) 2009/10/07 01:55:59 |
自分は[嫌い]という感覚が鈍いみたいです。 普段、学校は友達と2人で帰ります。 この間、たまたまその子の(小学校からの)親友と三人で帰った時に、 「(親友)がいると話のレベルがあがるね」 と友達が言いました。雰囲気的にイヤミで言ったんじゃないとわかりますが…少しショックでした。 確かに、自分は大抵の物事は全て「別に良いじゃん(=好き)」と受け入れてしまうんです。物事に疎い、というよりは知った上で「どれも素敵」とか「嫌う程じゃない」みたいな… だから多分、はっきりした意見が言えないつまらない人間なんです。 自分一人でいればむしろ好都合な性格です。 友達の話を聞いているだけでも自分は構わないんですが…一緒にいる時に全然会話に入れないとやはり居心地が悪いです…。 こういう感覚的なことってどうにかなるんでしょうか? |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |