悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.11034 一人がいい…でもこんな自分嫌…
きみさん(女性/19歳)
2006/06/14 21:15:19
私はそんなに関係が深くない人にはよく「明るい」「友達がいっぱいいそう」などよいことばかりいわれます。でも実際はまったく違うんです。
人としゃべっていても感情が薄く早く一人になりたいと思ってしまいます。やる気がでません。家でインターネットをしたりボーっとしたりの生活です。常に頭の中はこんな悩みでいっぱいです。友達と一緒に楽しんでいる人がうらやましいです。
人と楽しくしゃべれ、何かを楽しめる人になりたいという願望があります。でも人と喋るのがめんどくさいんです。口を開くのがめんどくさいんです。みんなが笑っていても自分は全く笑えないし楽しいという感情がわいてきません。何かにきずいて笑ったり会話するということが全くといっていいほどありません。あと相手が何を言っているのか理解できないときもあります。即座に応答できなくて困ります。自分でも喋っている時はまとまりがつかず何を言っているのか分かりません。
会話ができないのが理由かどうかわかりませんがで人の目も見れません。向かい合ったりして座ったりしたら特に緊張します。
さみしいという気持ちがあるので学校へ行くとスイッチがはいり無理に明るくふるまってしまいます。だから疲れるし本当の友達ができません。喋れない・もしくは喋るのがめんどくさく一人で閉じこもるのが好きというか楽なんです。人といたらとても疲れるし、会話や授業など生活において何をするにも集中力がないんです。体力的にもすぐ疲れます。なのでいつも人と接するのをさけてしまいます。何か趣味を持てといわれてもそこまでやる気がでず行動に移りません。人と接することができないので避けているのもあります。
でも大きくなるにつれて人間関係を大きく感じるようになります。こんな自分じゃ誰とも付き合えないしよい関係がきずいていけません。こんな自分が嫌です。病気なのかなぁ

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.