悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.110346 友人が分からない
けもさん(女性/17歳)
2009/12/07 22:45:20
ある友人との間でちょっとした喧嘩?すれちがい?があり、悩んでいます。
その友人はブログをやっているのですが、ある日の日記に、非現実的な夢をみることへの批判を書いたのです。
その調子があまりに過激だったので、擁護する気持ちも込めて、私は「逃げ道があるから夢を見る気持ちも分かるけれども、確かに現実的になることも大事だよね」という趣旨のコメントをしました。
すると友人はこれに激怒し、逃げ道なんて失礼だ、とか、私は他の人を馬鹿にしているのか、とかいう風な事を言ってきたのです。
そんな風にとられるとは夢にも思わなかった私はただ驚き、ひら謝りしました。
しかし、後で何度読み返してみても、どこに友人を激怒させる理由があるのか分からないのです。本文とコメントのつながりも確認しましたが、どこにも失礼な要素が見当たらないのです。
しかも私が謝って、良いよと言った後、3日もそれを日記でひきずって、イライラする、腹が立つと書くのです。
あまりの怒りように、「なぜいけないの?」などとは訊けなかったので兄弟にこっそり訊いてみたのですが、彼らも分からないと言っていました。
自分に反対?されたから頭にきたんだろう、という意見もあったのですが、私には友人の地雷がどこにあるのか分からないという恐れが植え付けられてしまい、その友人は勿論のこと、他の人とも話すのが嫌になってしまったのです。
しかし私と友人とには共通の友人が多いため、こっそり避けて徐々に遠ざかる…ということもできません。
仲良いフリをしなくてはならないのが苦痛で、最近暗い気分です。
どうしたらいいでしょうか。
アドバイスお願いします。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.