悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.114464 お礼と相談(長文です)
レインボーさん(女性/31歳)
2010/02/01 00:33:20
昨年9月半ばに「結納だけ済ませて式披露宴は未定」で皆さまからご意見をいただきました

その節はありがとうございました

おかげ様で今年6月に式と披露宴をすることでまとまりました

この場をお借りしてご意見をくださった方々にお礼申し上げます

ちなみに招待客は彼は家族のみ、私は家族と親戚でアンバランスな披露宴になりそうです(-.-;)

そこで再びご意見をいただきたいのですが、私の友人を招待するか迷っています

このご時世ですから招待されて経済的にちょっと…と思うであろう友人も中にはいます
まして遠方の友人は交通費をこちらで半分負担するにしても正直イタイ出費になるでしょうし…


最低限、地元にいる友人を呼ぶなら、遠方でも昔からの友人も呼びたいし

そうなるとますますこちら側の招待客が増えて、よりアンバランスになる…

彼側はバランスは気にしないと言ってくれますが、本心は分かりません

いっそ友達は一人も呼ばない方が良いか…しかし出会いのきっかけを作ってくれた友達夫婦だけは呼ぶべきか…

人様の財布までは心配御無用とも思いますが、もともと彼の考えが
"このご時世、呼ばれて迷惑と思う人もいるはずだからお互いの家族だけで式、披露宴を"というものでした

皆様ならどうしますか?


投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.