悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.114852 塾長に腹が立ちました
イブキさん(男性/24歳)
2010/02/06 09:45:46
現在とある塾で個別指導のアルバイトをしている者です。金曜日に高校3年の生徒を受け持っているのですが(正直に言うと出来はかなり悪いです)、その子には1ヶ月ほど前から英検3級の勉強をメインにしていて、1週間ほど前に受けた本試験の結果が今日分かり、結果は不合格でした。もうこれで4回目の不合格です。そして、昨日塾から帰ろうとしたときに、塾長から「やはり君ではあの子の指導は無理だったね。始めから別の先生に任せておけばよかった」と嫌味を言われ、ものすごく腹が立ちました。そこで、「だいたい高校3年にもなって、中学校の知識でも解けるような検定試験を何回も受けて落ちてるなんて、本人の努力不足ややる気のなさが原因だ。英検の勉強なんていうのを塾でやろうとしていること自体がおかしい。そんなものは、その気になれば誰だって合格できるものだ」と食い下がったところ、塾長が「じゃあ君は、自分自身の指導に何も問題がなかったと言いたいのかね?」と言うので、「僕の指導方法にも問題はあったかもしれないが、完全に僕に非があるような言い方はやめてほしい。そんなに僕を責めるなら、はじめからあなたがその生徒を担当すればよかっただけの話だ」と反発しました。そもそも英検の勉強を塾ですること自体がどうかと思うんですが、どうですか?

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.