悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.117146 どうすればいいですか?
桜さん(女性/16歳)
2010/03/10 02:56:42
 
お目に留めて頂いて有難うございます。
私は去年の9月頃から不登校(原因は人間関係ではないんですが)で学校の方でカウンセリングを受けたところカウンセラーの先生に鬱状態と言われ診療内科を紹介されました。学校の方には休学届も出したので行ってませんが病院の方には紹介されてから定期的に通い、坑欝剤と睡眠薬を処方して貰って飲んでいます。睡眠薬の方は最近では本当に眠れない日しか飲まなくなったので貰ってないんですが坑欝剤の方は変わらず毎日飲んでいます。ですが自分自身、坑欝剤を飲み始めて気分が楽になった等症状が良くなったという気はあまりしません。寧ろ最近では毎日のように死にたい等思うようになったり、家族や自分に強い不安感を覚えたり、自分の腕に爪や歯を立てて跡が残る位傷付けたり自分の頬を殴ったり自傷行為らしき症状も出てきました。またこれは以前からなんですが対人恐怖症の症状も酷く、人混み(特に同年代の子が多い場所)の中に行くと怖くなり、汗びっしょりになったり息苦しくなったりします。
 
 
もう自分も家族も何もかも、全てが怖い状態です。
飲み続けて暫く経ちますが薬を飲んだからと言って気分が落ち着くということはないのでしょうか?また病院の先生の診察は世間話をするだけで特に何もないのですが、病院を変えたりした方がいいのでしょうか?
 

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.