悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.118355 自分の性格
そらさん(女性/18歳)
2010/03/27 16:38:14
私は仲良しだった友達数人から突然仲間外れにされ、だんだん他の人達と仲良くなって半年が経ちます。
話題を見つけるのがすごく苦手ですが、自分からも話すようにして、あまり話せないときは相手の話をしっかり聞くように心がけてきました。
仲良くなった内の一人にある日「○○って全然話さないね」「いつもこうなの?」と言われて正直自分が情けなくて辛かったです。

そういえば進路相談のとき先生にもそういう感じ(あくまでも感じ)のことを言われました。
まあ面接もあるし当然といえば当然かもしれませんが実は悲しかったです。


私は不思議なことに、面接は練習よりも本番の方がうまくいく自信があったし実際にうまくいきました。
自分なりに考えた結果、高校の先生達からは「おとなしい」というレッテルを貼られているが、受験する学校の先生にはそういうことがないので気にせずに話せるからだと思いました。


私は幼い頃からおとなしかったです。
小学生や中学生の頃はおそらくいじめや家庭不和の影響などもあり、結構暗かったと思います。
でもそんな自分が嫌だったから頑張ってきて、以前より格段に良くなったはずだと思って少しずつ自信を持てるようになりました。
新しい環境になっても積極的に自分から挨拶したり話しかけたりしてきました。


しかし他人から見たら所詮つまらない人間なんじゃないかと思いました。
新しく出会った人達は過去の私を知っているわけがなく、以前より明るくなったなんてことは関係なく、聞き役にまわったりするとたちまち「おとなしい」レッテルを貼られます。
周りがかなりよく喋る人達だから埋もれてしまいます。
もしかしたら自分が帰ったあとに何か言われているかもと不安に感じます。

つまらない人間なんて思われたくないです。
話題をださないと!とたくさん考えるけどなかなか思いつかないこともあるし、途中から仲良くなったので分からない話も多いです。

おとなしいって言われると「つまらない」と言われているような気になります。
もっともっと喋る人にならなくてはいけない気になります。

もうどうすればよいのか分かりません。
誰か私にアドバイスか何かください。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.