![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.122950 | ピアニストの夢 |
翼さん(男性/17歳) 2010/06/09 14:55:15 |
僕は5歳の時からピアノを習い始め、ピアニストになる夢を持ってこれまで頑張って来ました。 学校が終わるとすぐにレッスンに行き、帰宅後もピアノの練習で、毎日ピアノ漬けの日々です。 習い始めの2〜3年くらい(バイエルの頃)はもっと余裕があったのですが、ステップが上がるたびに練習量を増やさないと追いつかないくらいレッスンは厳しいものになって行きました。 今年からショパンの「幻想即興曲NO,66」という作品を練習していて、一応形にはなって来たのですが、この曲はかなり難易度の高い曲で、なかなか納得行く演奏が出来ず行き詰っています。 そのせいか今ひとつ集中出来なくなり、初めてこれまでのピアノ人生を振り返るきっかけになりました。 ふと思ったのは、ピアノに打ち込む代わりに、友達との思い出やクラブ活動といったものを捨てざるを得なかった自分には、ピアノを取ると何も残るものが無いんだなぁという事。 レッスンに行く途中で、楽しそうに仲間と遊んでいる学生を見ると、すごく孤立感があるというか、自分もあんなふうに普通の学生をしてみたいなと思ってしまったり・・・。 今まで何の疑いも迷いもなく打ち込んで来たのに、こんな気持ちになったのは初めてです。 気持ちの切り替えや乗り越え方に何かヒントを得たくて投稿しました。 宜しくお願いします。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |