悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.123988 公害との闘いは終わらない
原田さん(男性/31歳)
2010/06/24 18:43:34
・昭和31年4月21日5歳11ヶ月の女の子が歩行障害、言語障害、さらに狂躁状態等の脳症状を主訴として来院した。その女の子は2日後に入院した。
この子が入院した次の日2歳11ヶ月の妹が歩行障害と手足の運動の困難、膝、手の指の痛みを訴え姉とほぼ同じ状態で入院した。
母親の話によって、隣の家にも同じ様な女の子がいるという驚くべき事実を医師達は知らされた。※※※※※※※※※※※
当時の医師達の記録

『患者〇〇〇〇子。昭和31年3月下旬、1日だけ発熱した事があった。その後ご飯を食べる時に箸が上手に使えず、こぼすのが気づかれた。また靴が上手に履けなかった。4月14日頃からふらふら歩きが目立つ。4月17日になると言葉がもつれ、物が喉につかえる様になり、夜は不機嫌になって寝なくなり、しだいに狂躁状態を示す様になった。受診時、体格中等、栄養不良、顔は痴呆状で常に狂声を発す。瞳孔軽度に散大、舌乾燥、入院を促す。入院後より四肢の運動障害が増強してくる。4月26日上下肢の腱反射増強、病的反射が認められ、不眠が続き、時折全身に強直性の痙攣が見られ、舌をかみ血が流れる。5月2日全身強直性痙攣が頻発し、発汗著明、四肢筋硬直、28日には失明し、刺激に対する反応が全くなくなり、手足を屈曲し、変形強くなる。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.