悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.131861 なんだか疲れます
きたさん(女性/32歳)
2010/11/07 09:47:58
私は、二世帯同居です。 二階には、台所もお風呂もトイレもあって、下とは別々に生活が出来るようになっています。主人が長男の為、いずれ家に入らなければならないなら、最初から… でも、まだ義弟がいるので。と全て別々にしよう。と今のスタイルになりました。私達は結婚して3年目です。子供がまだいません。結婚して半年で一度妊娠したのですが、流産してしまいました。それから、しばらくして不妊治療を始めましたが、なかなか授からずにいます。先月、義弟が結婚したのですが周りからは「義弟夫婦のほうが先に赤ちゃん出来るよ」って言われて、凹んでしまいます。もちろん授かりものですから、しょうがないんですが、長男嫁と言う事もあり申し訳なく思ってしまいます。そして、義弟夫婦は式を挙げる前に入籍して一緒に住んでたのですが、毎週毎週来て下でゴハンをご馳走になっています。義母は、私達を誘ったりせずむしろ内緒にしようとします。内緒に出来るわけもないんですが… あらかじめ来てゴハンを食べていくと分かっているのに、一言声をかけてくれても良いんじゃないかな…?って寂しくなります。義弟が買った犬にゴハンをあげたり、お散歩したり、この犬には私もいつも癒されて、義父母と会話が増えたのもワンコのおかげなので可愛いです。なので世話するのも良いんですが、そろそろゴハンの時間やから〜と、思って下に降りてったら和気あいあいとゴハン食べてる義父母と義弟夫婦と義祖母を背に、ワンコの世話をしてる自分てなんだ?って思ってしまいます。自分が買ったワンコなら、毎週毎週ゴハン食べにきた時くらい、ゴハンあげたり、散歩させたりするよ〜って申し出てくれても良いんじゃないかな?長男嫁が、そういう世話するの当たり前なのかな?義弟嫁も、たまにはあたしが行くよ〜とか一言も言いませんし、義母も「あんたが買った犬なんやから、たまには代わりに行ってあげな?」とか言わないのかな?ってスゴい思います。義弟嫁には、ものすごく気をつかって、食器洗いなんかもしなくて良いよ〜。って言って、義弟嫁は義祖母と座ってお茶のんでたりします。なんだか、私がひがんでしまってるのも充分分かってるんですが、主人に言っても「俺の親やし、弟やし、そんなん言うな」って切れられます。そんなに義弟夫婦に良くしてあげてるなら、義弟夫婦と同居したら良いのに。なんだか、色んな事が重なってひがんじゃってます。聞いてもらうだけでもと思って書き込みました。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.