![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.137245 | 病名 |
ねこさん(女性/22歳) 2011/02/20 21:30:04 |
わたしは、自分の感情をコントロールすることができなくなり、涙が止まらない、消えたくなる感情を抱く、浮き沈みが激しい、寝ても寝ても身体がダルい…などの症状が強く、周囲の心配もありひと月前くらいに初めて心療内科に連れていかれました。そこでカウンセリングなどを受けて、病名や症状の名前がなんなのかはハッキリ言われませんでしたが、とりあえず薬を飲んでまた来るように指示を受けました。それから薬を一週間飲み続けました。再訪したときに副作用がひどかった旨を伝えると、次は副作用が少ない優しい薬をいただき、また来るようにと言われました。その時に思いきって自分がなんの病名なのかを聞いたのですが、先生には『人に気を使いすぎてる病だよ。ゆっくり治していこう』とオブラートな感じに言われました。結局、自分がなんの病名なのかわからないまま帰り、次にもらった薬はあまり効果なく感じ、再来の指示を受けたものの通院するのが複雑な気持ちになり、行っていません。いまは会社に勤めてますが、正直行くのも辛いです。けれど自分がなんの病気かわからないのに会社に休んだり休職を出すのも微妙だし。 …心療内科ってそういうものなんでしょうか。 普通、『自律神経失調症』とか、その他諸々の病名を教えてもらえるのが当たり前って思ってました。 自分がなんの病名かもわからず、投薬され病院に通いなさいと指示されてもすごく苦しいです。 長文になりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。同じような経験をお持ちの方いらっしゃいましたら、なにかアドバイス的なことをしてもらえればと思っています…。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |