![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.139149 | これから大学生活の四年間 |
スムージーさん(女性/18歳) 2011/03/30 15:08:46 |
4月で大学生になるものです。 私の弱い意思でこうなったのですが、読んでいただいて、何かアドバイスをくれるとありがたいです。 私の学校は国公立を目指すのが普通で私立なんてダメだ。という考え方が強い学校でした。 しかし、私は国公立に魅力を感じず、やりたいことができるのは私立だったので、私立を志望校にしたいと言いました。そうしたら、担任におまえは逃げている楽をしょうとしている。と言われました。親にも私立に行きたい主旨を伝えましたが、国公立を目指せば私立は受かると言われたのと、国公立思考であったことにより、国公立を目指すことになりました。国公立はそんな思いで受かる大学ではないので、結局どっちつかずになりました。高3になって、成績が下がっていき、国公立での志望校も見つからず、担任にはお前にはやりたいことがない。と言われ、前から希望していた私立を言ったところ、また逃げるのか。と言われました。私立の成績ともかけ離れていきながら、国公立の勉強をし続け、何がなんだかわからなくなり、どこにも受からないと感じたので指定校を出してしまいました。しかし、やりたい学部はなく、興味のない学部に行くことになりました。自分で出した指定校なので、卒業をしたいと思うのですが、やはりやりたいことへの思いもあり、お前は逃げ続けた人間だ。と指定校が決まった後も担任に言われ、自分は逃げたという思いとやりたいことをしたいという思いがあります。また大学卒業後、やりたいことができる大学に入り直したい思いがあります。これなら逃げたということもなくなります。こんなことを入学前から考えていては、大学生活を楽しめません。なので、これから四年間どう考えて生活すればいいかアドバイス下さい。長文失礼します。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |