![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.149655 | 強迫性障害?(長文失礼します) |
ゆっけさん(女性/23歳) 2011/10/15 08:46:11 |
こんにちは、現在事務系の仕事に携わっているゆっけといいます。 今の仕事は勤めてもうすぐ3年になります。実は最近新しいプロジェクトの仕事に就き、先輩方からやり方を教えて頂いているのですが、書類やその日に作成した文書を何度も見直す癖が出てしまいます。 勤めはじめた頃からそういった癖があり、自分でもおかしい行動だと言い聞かせてきましたが、そうしないと気になったり不安になって仕方なくなります。バカバカしい話ですが、仕事が休みの日も「あの書類間違ってなかったかな?」とか「もし誤字脱字や失敗があったらどうしよう」とモヤモヤしたまま過ごしてしまいます。 自分ではどう頑張っても過去はもう変えられないのだから気持ちを切り替えて仕事に集中するしかないと、思ってはいるのですがやはり心配や不安の方が大きくて心のどこかでは気にしてしまうため「〜〜だったらどうしよう」「〜〜ってうまく出来てたかな?」といつまでも考えてしまいます。 休みの日までそんな気分になるのは疲れて朝からスッキリしません。検索して強迫性障害に当てはまるのかななんて思いましたが、何かいい方法はないのでしょうか?皆さんのアドバイスを参考にしたいと思います。 長々しと失礼しました。どうかよろしくお願いします。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |