![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.152188 | 病院 |
やまははさん(女性/47歳) 2011/12/12 10:29:45 |
おはようございます。 病院についてです。カテ違いだったらごめんなさい。 今、心療内科に受診しておりますが、最初に受診した心療内科の医師は優しく話を聞いてくださいますが、体調が良くならないとどんどんキツいお薬に変えていきますし、職場の人間関係の話で私が苛めにあっている後輩を庇ったら、今度は私がターゲットになり参っていると話したところ「他の人はあなたが思っているほどあなたのことを思ってはくれないよ」と言われ、わかっていたことだけにその言葉が胸に突き刺さり病院を変えてしまいました。多分、だからそこまで人の事で心を痛める必要はないよと言う意味だったのかなと後で思いましたが。 次に行った心療内科には、ここは良いと知り合いから紹介された心療内科で、カウンセリングの時間も別に取っていただき感じのよい受付の方ばかりでした。 しかし、カウンセリングは30分で、症状や思い付く原因等を説明するだけで終ってしまい、そのカウンセリングが医師に全く伝わっていないのか、また同じ話を一からしなければなりませんでした。その医師は視線さえも合わそうとせず、二回目の受診の時に「かなり良くなりました。夜も眠れますし、食欲も出てきました。」と言うと「じゃあ、もうお薬もいらないね。また悪くなったら電話して来てください。」と冷たく言われ、その日は処方箋もなかったのです。 急にお薬を止めてはいけないと薬局で言われたのになぜ?何か医師にまで見捨てられたような気がして、また動悸や不眠に陥りました。 今は最初に受診した心療内科に戻りお薬を処方してもらい、別のカウンセリングルームに通って一時間半のカウンセリングを受けていますが、それが一番自分に合っていると思っています。 心療内科でもいろんな医師がいます。 皆さんは医師の言葉や振る舞いによって傷付いたことはありますか? 今は病気のせいで私が過敏になっているのもわかっているだけに、なかなか病院を変えることに勇気がいりました。 早く元の自分に戻りたいです… そんな経験された方いませんか? |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |