![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.160217 | クレーム対応 |
さやかさん(女性/23歳) 2012/07/06 17:12:19 |
スーパーのレジで働いています。 先日、夜10時過ぎにクレームの電話がありました。 この時間になると店長・副店長は不在で、食品担当のアルバイトとレジしか従業員がいません。 内容は、店で買った寿司を食べたら腹痛になったというものでした。 こういう場合、容易に謝罪したり認めてはいけないと知っていたので、症状を詳しく聞いた上で病院へ行っていただくことをお勧めしました。 しかしお客様は、100%寿司が原因だと思っているようで、「朝から何も食べてないので寿司が原因としか思えない」「それがそちらの答えなんですか?」と怒ってしまいました。 その後、店長からお客様に連絡を入れてもらいましたが、私の対応が悪いことで二重クレームになっていないか心配です… しかし他のお客様からクレームはありませんし、私が「当店の商品が原因です」とは言えるはずもないので… 知識不足でお恥ずかしいですが、食品関係のクレーム対応をしたことがある方がいらっしゃったら、アドバイスをいただきたいです。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |