![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.161502 | 精神科に行くべきか、我慢するべきか。 |
いちさん(女性/20歳) 2012/08/16 23:32:32 |
閲覧有り難うございます。 私は不器用で仕事も出来ないし、友人と呼べる人も親しい人もおらず、人間関係もトラウマがあって全く上手く築けないです。 そんな自分はなんの価値もない役立たずで、人として終わってると思います。 私自身、自分のことが昔から大嫌いです。 自分が一体なんのために働くのか、なんのために生きているのか全くわかりません。 毎日会社に行くことが憂鬱で、これからの自分の将来が全く見えないことがとてつもなく不安で、好きなはずのことや何をしてもその後には虚無感が襲ってきてしまい、心の底から楽しむことが出来ません。 また、高校生の頃から、ストレスが溜まると髪毛を抜くようになってしまい、精神的に安定していると髪を抜くことを我慢できるのですが、ここ数ヶ月は異常なまでに抜いてしまい、部屋のあちこちに髪の毛が大量に落ちていて、本当に自分が気持ち悪くなります。 髪を自分で抜いてしまうので禿が出来てしまってますし、髪を染めているのですが、同じような場所を抜いているせいでそこだけ変に黒髪になってしまったりしてとても不格好です。 おそらくは抜毛症といわれるものだと思うのですが、診断されたわけではないので正確ではないかもしれません。 それで、最近どうも精神的に辛いので精神科に行こうと思うのですが、私の住む町には精神科が一つしかありません。 私は去年の七月に初めてその精神科に行ったのですが、 七月、初診 八月〜九月、月一で通院 十月〜十一月、精神的に少し落ち着いたことと、会社から有給を取ることが難しくなり(それまでは有給の際には「通院のため」と書けば良かったのに、この月から「何科に行くのか、どのような症状で行くのか、通院してどれくらいか」を書かなくてはならなくなり、私の会社では上司からあっという間に何でも漏れていくので精神科に行っているだなんて書いて噂されるのが恐くて堪らなかった) 十二月〜一月、駄目になって再び行く。薬を増やされる。 二月〜、精神的に少し落ち着いたので通院を勝手にやめる。 という感じで、今までで二回ほど勝手に通院をやめています。 私の行っていた精神科は初診でかかった先生が主治医になって主治医の変更は恐らく無理です。 私が精神科でも本音を言えないことも悪いと思うのですが、私の主治医の先生もあまり話を聞いてくれる人ではなくて、一回私が勇気を出して本心を言ったときに「気のせいじゃないですか?」と言われてから正直不信感を抱いています。 それでも、田舎なので他に行ける精神科もなく、どうすればいいのかわかりません。 今辛い状況なので再びその精神科に行こうと考えているのですが、やはり二度も通院をやめている私が行っては駄目でしょうか。 今まで通り、また精神的に落ち着く時期が来るからと我慢していた方がいいのでしょうか。 よろしければアドバイスお願い致します。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |