![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.162460 | 誰も話を聞いてくれない |
レイさん(女性/18歳) 2012/09/17 22:30:41 |
私は今年、大学を受験します。 受験には面接がありますが、正直始めてなのでどうしたらいいかわかりません。 高校の先生にはいろいろと質問をしていますが、やはり先生も忙しくそうしょっちゅう聞いてもらうのは無理です。 そこで親や友人に相談するのですが、どちらも「また?」みたいな感じでまったく相談にのってくれません。 母親は、面接の話になるとすぐに別の話に切り替えたりまったく聞いていなかったり聞き流したり…。まるで無視されているようですごく傷つきます。娘の将来のことなどどうでもいいのでしょうか。 そのくせ受験する事柄に関して、あれこれ口出ししてきます。こちらが困ったときや知りたいときに相談したらまったく聞いていないくせに。 しかもそんな母は自分の話を聞かなかったらキレるのです。意味がわかりません。 「何をイライラしてるの?私だって頑張っているのに!」とキレられたときにはもう怒りを通り越して呆れました。しかし「あなたが話を聞かないから」とは言えず…。 友人に関してもこちらが友人に面接の文章の相談を受けた際は、一緒に考えて最後まで聞いていました。なのに私が友人に相談しても「レイちゃんの言いたいように言えばいい」みたいな、半分投げ出されたような回答がほとんどです。 友人も受験生なので仕方ないといえば仕方ないのですが…。 何度も面接について相談するのはそんなにもいけないことでしょうか?ウザいと思われるのでしょうか? ネットに書かれたことをそのまま書いても意味がないから、身近な人に聞いて一緒に考えて欲しいだけなんです。 ただ本当に話を聞いて欲しいだけなのに…。 正直もうどうしたらいいかわかりません。 毎日イライラしてます。でもキレられたり場の雰囲気を悪くするから隠さないといけません。 こんなに話を聞いてもらえないと、自分の存在自体が無視されているような気にさえなります。 もう嫌です。消えたいです。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |