![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.162801 | どうしたら言えるようになるか? |
光さん(女性/24歳) 2012/09/30 15:33:34 |
私は、昔から体調が悪いことを人に伝えられません。 大丈夫なフリをしてしまいます。 昨日は、抗うつ剤の副作用か、朝から気持ちが悪くて、弁当も食べられませんでした。それを見た店長が「弁当食べられない?」と聞いてくれたのをきっかけにして、「気持ち悪くて…」と伝えられました。そしたら「休んでな」と言い、私が休んでいる間に所長に話してくれたみたいです。 治らないから早退しようかなと思って所長のところにいったら「帰るか」と言っていただいたのですが、「体えらかったらこれからは自分で言わなきゃダメだよ」と言われてしまいました。そんなことも言えないなんて子どもみたいだと思うけど、でも言えません。タイミングもわからないし…。どうしたら言えるようになりますか?子どもみたいな悩みですみません。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |