悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.164252 障害者雇用で働くかどうか…
名無しさん(男性/23歳)
2012/12/02 02:04:34

現在フリーターで特定不能の広汎性発達障害と診断され先日、発達障害支援センターに行ってきました

色々と説明を聞いたのですが障害者雇用の話もされました

一般雇用と障害者雇用の違いですが

障害者雇用では自分が今まで人に迷惑をかけてきたためその障害を理解してもらえる事を前提に配慮されます
学生時代にいじめられて一回精神科通いに行った俺にはいいかもしれません

しかし問題は障害者手帳の所持と年金の問題…

障害者雇用は一般雇用と比べると障害者手帳のため年金や給料が低くなります

別に特別扱いしてもらおうなんて思っていません

ただこれ以上迷惑をかけるのがいやなんです
迷惑をかける度に人間関係に支障が出たりします…
バイトでも他の人は半年で覚えたのに俺は一年かかりもうクズ扱いされてきました
直す努力はしていますが時間が経つとまた同じ事の繰り返し…
こうなるのなら最初から理解してもらえるような所にすればいいんじゃないかと…
しかし先程言った年金の問題もありますし、ハローワークであるサポート支援センターで色々と学んだ方がいいと考えています

もうこれ以上迷惑はかけたくないし人間関係も崩れたくない…でも何回も失敗したら……
恋愛だってしたいし友達も欲しい、彼女も欲しい…

俺はどっちを目指して行くべきなのでしょうか?


発達障害に対して理解出来ない上から目線の人はご遠慮下さい

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.