![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.17520 | 祖母 |
アポロさん(男性/16歳) 2006/09/03 22:19:30 |
僕は今高校一年生で、ワケあって現在祖母と二人で暮らしています。祖母は新聞屋をやっていて、毎朝3時に起きて新聞配達をしています。そして夜はオリコミを機械で新聞にはさんでいます。もうだいぶ年なのでキツいと思うのですが、僕も学校のこととか勉強でなかなか手伝えないんです。…でもこれは単なる口実で、本当は手伝う気なんか全然ないんです。というより手伝いたくない!話したくない目も合わせたくないッ!という状況なんです。つまり僕は昔からあまり祖母のことを好きではなかったんです。父と祖母にしこりというか確執があり、それを見てきた僕もあまり祖母を良い人とは思えません。性格はかなりキツく、自尊心もかなり強く、何でもすぐに自分が息子や孫のために色々してやっただのお金を出してやっただの恩を着せて逆らえないように押しつける人なんです。それは父が子供の頃にもひどく、父の中ではいまだにその頃のことがしこりとなっています。僕の両親は僕が小3の頃に離婚したのですが、母も祖母のことをものすごく嫌っており、僕の兄も、僕の叔父の昔の奥さんもそんな感じで、たぶん周りの人も本心では祖母をものすごく嫌っていると思います。今は祖母に弁当を作ってもらい、洗濯もしてもらい、お世話になっている身なのですが、祖母はなにか僕に対して気に入らないことがあるたびに「ごはんも作ってやって洗濯もしてやってなにもかもしているのに」といつも自分がしてやっているということを強調して言うんです。もちろん僕だって、朝早く起きて仕事をしたあとに弁当を作り夜遅くまで起きて仕事をする祖母に対して感謝の気持ちはありますが、あまりにもしてやっているしてやっているとあからさまに言われると、本来ならば自然にわいてくる感謝の念も消え、イラッとしてしまいケンカになってしまうんです。ケンカは今はそうでもないんですが、以前はもうしょっちゅうありました。ちなみに今日も久しぶりにケンカになりました…。昔からずっと一人で仕事をやりとげてきたという誇りと自信が逆に強すぎて、何でも自分の思い通りにならないと気が済まない性格になってしまったんです。もう少し素直でやさしいおばあちゃんらしいおばあちゃんになってくれればいいんですが…。最近は学校から帰ってきて家に入る時ですら一瞬ためらい、「よし……、行くか!!」と気合いを入れてしまうほどです。うまくストレスを溜めずにつき合っていく秘訣はないでしょうか。長文失礼しました。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |