悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.190109 何とか乗り切ってますが、今日はちょっと嫌な気分です。
すまこさん(女性/22歳)
2016/04/22 18:47:25
みなさん、お世話になっています。前回「嫌な事を具体的に気にしない方法」ってなことを相談して、たくさんの方にアドバイスをいただきました。
おかげさまで、現在無事に仕事をこなしています。小さなイライラや理不尽なことはありますが、その時は皆さんのアドバイスを思い出すようにしています。それでも悶々とすることはありますが・・・。たぶん相談しなかったら精神が持たなかったかもしれません。とことんお付き合いくださったみなさま本当に感謝です。

さて、本日ちょっと理不尽なことが起こりました。気にしないようにしようと思っているのですが、やっぱり心に引っ掛かるものがありまして、吐き出すのと皆さんだったらどう解釈するのかを知りたくて投稿しました。

具体的な内容はかけないので、ざっくりとした例で説明します。たとえば、銀行ではお金を引きだす時にATMをつかえば、銀行員の手間が省けるし早く出来ますよね。でもATMが操作できない高齢者は窓口を利用します。でも、ぶっちゃけ自分でできることを自分でやらないで銀行員にやってもらうと、他のお客さんに多少の支障が出ますよね。チリツモって感じで自分でできることは自分でやってもらう方が業務がスムーズですよね。
で、そんな感じのことが勤め先でもあるのですが、お客さんが本来は自分でやることを推奨していることをこちらに求めてきました。こちらとしては特に他のお客さんに支障が出なければ受け付けてあげますし、高齢者だと操作が出来ない事もあるだろうと察します。
ところが、今回頼んできたのは40代〜50歳くらいの女性。私は嫌な顔せずに受付てあげました。しかし、おそらくこの人はATM(仮)の存在を知らないのではないかと思い「よかったら、あちらにATMもありますよ」と教えてあげました。すると、「毎回それ言われる。あっちは混んでいるから、こっちにきてるのよ・・ゴニョゴニョ(うまく聞き取れませんでした)不愉快!」と捨て台詞を吐かれ、他の従業員にもチクられました。

不愉快なのはこっちです。なぜこの人は、毎回言われるのならこの店がそういうシステムだと理解しないで自分の考えを押し付けるのでしょう。ダメだと拒否されたわけではなく、よかったらと言っているのに悪くしか受け取れないのでしょう。親切に受け付けてくれたことは無視して、ちょっと自分の意に介さない事を言われてすぐにキレるのでしょう(自分の方が間違っているのに)
たぶん今までも言われ続けて、たまたま私の時に爆発したのかもしれませんが、結局その人の矛先は私に向けられているわけで、お店にもし電話して来たら、私の名前でクレームを言うでしょう。そして会社も理由を説明せずに、いつものごとくお客さんの言うがままに謝罪でしょうね。
どうして、こんな人間が存在するんだろうと怒りと虚しさが湧いています。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.