悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.193021 休まずに出勤する理由
ダメ子ちゃんさん(女性/24歳)
2017/07/10 21:45:55
私は他の同期よりも成長スピードが遅く、
同期よりも注意や指摘をよくされてきました。
みじめな思いもたくさんしました。
未だ任されない仕事もありますが
少しずつ慣れてきて
どうにか3年やってきています。

そんな私でも上司や先輩方は評価してくださっています。
それはありがたいのですが、
これまで何度か上司から、
同期よりも成長スピードが遅く、
●●さん(私)自身辛い思いもたくさんしてきていると思う、
私が●●さんだったら仕事に行きたくなくなる、
でもあなたはこれまで遅刻も欠勤もせず
出来ることからコツコツ努力してきた、
あなたをそうさせている強さの理由は?

と聞かれました。

正直、新人の頃は今すぐにでもやめたい、休みたいことばかり考えていました。

でも学生の頃の奨学金があること、
そしてお金をもらって働いている責任を一応は自覚していて、
休んだり遅刻したら他の人に迷惑がかかる、
信用をなくして余計に仕事に行きづらくなる、
休めば休むほど余計に仕事に行きたくなくなる、
今の職場をやめてしまえばまた一から人間関係や仕事をやり直しすることになる、
せっかくいい職場に巡り会えたのにしかも
私の状態で今の職場をやめればどこにいっても通用しない、
実家暮らしのため親に口やかましく言われる、
子どもの頃からどんなに学校が嫌でも熱などの体調不良が
ない限り休まない習慣がついていた、
仕事は嫌でも休まず遅刻せず来るものだと奮い立たせてきていました。
そして仕事にいくうちに人間関係に慣れてきて
先輩方とも少しずつ打ち解けられるようになって
仕事を評価してくださることもあったり、
見捨てずに関わってくださっているので行くことが出来た、
当たり前のことなので特別なことをしているわけではないと
思っていたので上司のその言葉に嬉しくなりつつも
どうしてそんなことを言ったんだろう、
本当に評価してくれているのか、他に褒めることがないからなのか、
それとも遠回しにそんなみじめな立場でよく仕事にこれるなと
言われているのかとマイナスにまで考え込んでいます。
また、理由を聞かれた時、上記のような考えでは不純な気がして
答えられませんでした。

上司が言った言葉にはどんな意味があったのでしょうか?
また、このような時は正直に今思っている理由を答えてよかったのでしょうか?

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.