![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.193183 | 平成生まれの女の子に質問! |
心世さん(女性/40歳) 2017/08/08 12:18:25 |
私、昭和生まれのアラフォーママです。 平成生まれの女の子に質問させてください。 私には小6の娘がいるんですが、そろそろ初潮を迎えそうな予兆があります。 私が初潮になった時、そして妹の時もですが、その日の夕飯はお赤飯でした。 これって今の時代もそうなのでしょうか? たまたまママ友と話していたのですが、ママ友も男の兄弟がいない姉妹で育ったそうで、やはりお赤飯でお祝いしたそうです。 ですが、男の子の時ってお赤飯でお祝いしないですよね。 精通(?)が基準だとすると、洗濯物で気づくし、声変わりだったら誰が聞いてもわかるはず(?)なのに、なぜ女子だけお赤飯でお祝いなのでしょうか。 そう思うと、下に弟がいる娘のお祝いをするなら、息子の時もお祝いしなくちゃいけないと思うし、なんだかお赤飯自体が今どうなんだろうって疑問にも思えてきて…。 近頃はケーキでお祝いとも聞くけど、多くの若い女の子に聞きたいので教えてもらえたらうれしいです。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |