悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.20446 電話にでるべきか
ぴょんきちさん(女性/23歳)
2006/10/10 00:53:28
★今春の大卒で、やっと先月から派遣で仕事を始めました。来月末までの短期契約です。★私の席は、自分のA課の上司とは違うブロックに設けられいて、同じ部のB課の端にあります。★自分の机だけ電話がないのですが、私の机があるB課や通路を挟んで隣のC課に電話が掛かってきた時、出るべきか出ないべきかでものすごく悩んでいます。★短期派遣だからなのか、研修がなく、電話の出方やコール音の種類、仕事内容も自分の以外はよくわかりません。また、自分の机に電話がなく、電話機の仕様もわからないので、取り次ぎができるかもとても不安になります。★この前はC課に誰もいない時にC課に掛かってきた電話に出ずに無視してたら、離れた席のB課の人が、急いで電話に出てくれました。でも「お前電話にでないのか」という視線が私に突き刺さっている気がしました。★まだ4分の1しか、自分の部の人の名前を覚えていません。気軽におしゃべりできる人は周りにはいません。周りの人が席をたつと、電話がなったらどうしよう…と不安になります。●やっぱり電話に出るべきでしょうか。それとも少し席の離れた社員や話の分かる人が出るのを期待して無視していた方がいのでしょうか。●長文ですみませんが宜しくお願いします。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.