![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.20613 | 長文ですが、真剣なのでお願いします。 |
とんぼさん(女性/12歳) 2006/10/12 14:21:48 |
私は、いつも嫌なことは『逃げ』に、はしってしまいます;例えば、数学が嫌!と言うときに、教室に行かなかったり・・・。私は、いろいろと有って、別室登校して居るんです。なので教室には、行っても行かなくてもいいんです。それでもせめて一日一時間は授業を受けています。本当はもちろん教室に丸一日居るのが良いんですが、別室だと勉強しなくてもOKなので、ついつい教室が嫌になってしまいます。これも『逃げ』だと自分で自覚はして居るんです。ついさっきも、本当は学校は6時間なのに、5・6時間目の総合の発表会が嫌で「病院に行く。」と嘘をついて早退してしまいました。先生に、「やりたくないから。」とか、「体調が悪いんで;」と言えば、学校にいてもやらなくて済むとも思ったのですが、そうしてしまうと先生に怒られるかなぁ・・・。と思ってしまい、言えず、結局家に帰ってきてしまいました。自分でも悪い事をしている。というのは自覚しているんです。自分でも最近は別室に通っているのと、体調が良くない。と言うの利用して『逃げ』て居ることは承知していて、そんな自分が嫌で嫌で仕方がありません。『悪いことだ。』と言うのはもちろん分かっています。けれど、自分ではどうすることも出来なくて、すっごく不安が押し寄せてきます。こんな私は、どうしたら『逃げ』癖が治るのでしょうか・・・。誰か!教えてください; |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |