悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.21091 義父と縁を切りましたが…
よしのさん(女性/31歳)
2006/10/18 15:40:32
結婚して3年目、2児の母です。
主人は32歳、義父は62歳障害1級です。

結婚して半年後、同居していた義父と縁を切り家を出ました。
理由は、主人と義父の間で結婚前から性格や考えの違いからの確執があったのですが、結婚後に溝が大きくなったこと。
さらに、私たちと義姉夫婦との関係の悪化です。

義父には介護が必要な障害があります。
介護していた私たちが出ていってから、義姉夫婦が通いで義父を介護し、さらに在宅介護も受けています。
しかし、その介護も24時間ではないため、義父が一人でいる時に何かあったとき、隣に住む84歳の義祖母か、近所の人に助けてもらうということが続いているそうです。

しかし、最近親戚から主人に今後どうするのかと連絡がありました。
義姉も私たちが出た後すぐに、お金の問題から義父と縁を切ったというのです。
親戚の話では、最近義祖母は痴呆症になりかけており、義父の介護をするのには既に限界である、さらに近所に迷惑をかけるのはどうかというのです。

親戚ははっきりとは言いませんが、私たちに戻れと暗に言ってきます。
しかし、家を出た後私たちは町を離れ、主人も転職しているため、元の家から通勤できる距離ではありません。
仮にまた転職したとしても、性格などの問題なのでまた同じような揉め事になり、結局同じ結果になると思うのです。
さらに、義父の性格や言動は子供にも影響を与えかねないため、再度同居というのはどうしても避けたいのです。

いったいどうすればいいのか毎日夫婦で相談しています。
どうか、ご助言をよろしくお願い致します。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.