![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.22712 | 獣医の心構え |
ゆりさん(女性/19歳) 2006/11/10 00:34:39 |
私は今ある大学の獣医学部に入るため予備校に通っています。でも心配なことがひとつあって…それは、動物の死に耐えられるのかということです。獣医学部では、自分たちの先輩が育てた犬を解剖に使うと聞きました。獣医になるためとはいえ、実験のためだけに生き物を殺すことにうしろめたさを感じます。医者も同じだとは思いますが、獣医師になるには死にたいしての慣れのようなものが必要なのでしょうか?だとしたら私には獣医は向いていないのかもしれません。もし獣医学部についてしっている方がいましたら教えてください。よろしくお願いしますm(_ _)m ┐ |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |