悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.23239 パートを始めましたが・・
bbさん(女性/45歳)
2006/11/17 22:30:01

面接では、メールやネット程度を見るだけの、遊び感覚でPCを
使っているだけということでも、とりあえず採用になりました。
いざ、パートをはじめてみたのですが、かなり最初は大変かもという話をきいていたものの、研修をやってみたところ、あまりに
複雑でパートとしては社員並の責任ある内容でした。
それでも必死で研修をしたのですが、苦痛で悩んでおります。
この年齢にして、子供もおりますし与えられた任務が重すぎて、
毎日胃が痛む思いです。
やめたいという一言が、ここまできてしまいなかなか言えません。
上司や先輩は、私の日々落ち込んでいる姿を悟っているようですが、そのうち覚えるからとなにげなく気を使ってくれているようです。でも、先輩は、仕事となると厳しい口調で、(嫌がらせとか、
教えてくれないということではなく)早く覚えてもらい、仕事を分担したいのだと思いますが、私にどう?と聞くので大変だというニュアンスをすると、でも研修したのだから少しはできるはずだというような話し方をされ、それも重なりかなりストレスで参ってます。
私は、独身時代8年も同じ職場で勤務をしてきましたし、以前のパートもすぐにはやめたりせず、結構辛抱強い方だと思います。が
今回ほど心身ともに緊張で疲れきってしまうのは初めてです。

あと1ヶ月がんばってみようかと思いつつ、逆に足手まといになるなら、早くやめる話をした方がよいのか、それも悩んでおります。
できるなら、給与はいらないからやめさせてほしい、と思うくらいに疲れ果てております。

研修をしてやっぱり難しいからやめます、と言い出せないのですが、何か良い考えがありますか?また、ご指導をお願いします。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.