![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.24377 | 彼氏の病気について |
ぽぽさん(女性/22歳) 2006/12/04 02:59:00 |
以前、自分の悩みで話を聞いてもらったぽぽです。今ちょっと彼氏の病気のことで悩んでいて、相談というか話を聞いてもらいたくてここにきました。 わたしの彼氏はもともと不安障害を抱えながら働いていたのですが、ここ数ヶ月で不眠の症状が出るようになって会社に行けなくなり、今は休職中。だいぶ調子は戻ってきて復職に向かっている段階なのですが、会社側からは退職を求められているという状態です。彼氏はよく会社に対する不満や怒りを話すのですが、その中で会社の対応に対して「会社のせいで睡眠障害を発症したのに」と言うのがわたしには理解できず、嫌悪感に近いものも感じてしまいます。かといって「自分の性格のせいだ」なんて自分を責めてほしいわけないですし。。ただどうしても受け入れられず、話を聞いてあげることがうまくできないんです。このことでどう対応していいのか困っています。。 残業の多い業界なので、終電や休日出勤というのは度々あります。でも、不眠になったのは比較的そういう負担の大きい職場から離れた後で、ストレスの原因はむしろ今の職場の雰囲気や人間関係が大きいと思います。もちろん仕事に関してはわたしが知らないことの方が多いのですが、本人の話を聞いている限りはそう感じました。だとしたら、「会社のせい」だけで不眠の原因を考えてしまっていいの??とわたしは思ってしまうみたいです。 どうしてこんなに自分が嫌悪してしまうのか分からないのですが、本当に嫌な気持ちになってしまいます。会社の話のときだけではなく病気の話をしているときにもこういう気持ちを持ったりするので、病気への理解が足りてないのかもしれないですけど、、、自分としては病気のことも受け止めることの大切さも理解しているつもりです。でも自分もそれほど精神的に余裕のある状態ではなく、この現状がとても苦しいです。彼氏に対して、どんな言葉をかけてあげるべきなんでしょうか。どんな風に接するべきなのでしょうか。。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |