![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.29038 | 母親の考え? |
チャップリンさん(女性/17歳) 2007/02/12 21:40:44 |
私の母親は私の今好きだと思っている人を好きだと認めたがりません。 母親とは友達のように仲がいいので、好きな人のことを話しました。その時は相当からかわれたんですが、私の口調が真剣だったので理解してくれたはずでした。「あんたが好きなら私は何もいわない」って言ってくれたんです。 …が。私が「もっとかわいくなりたい(>_<)」とか言うと、「恋すればなるゎ」って言ったり、もう少しでバレンタインなのでケーキの本を見ていたりしても「あんたにはあげる相手いないじゃん」とか言ってきます。 その理由は多分その好きな人が母親の好みの顔の人じゃないからです。私の母親は顔重視な人で、テレビとか見てても「この人だけは無いわ」とか言います。だから母親としては娘にはカッコイい人と付き合ってほしいと思ってるみたいです。近所の人に自慢できるような人がいい…みたいな。でも母のそういう態度はその人を好きって思ってる私をいらいらさせるのです。やっぱり親としてはカッコイい人と娘には付き合ってほしいんですか?もちろん親に言われたからといってその人を好きじゃなくなるとかは全く思ってません。でも大人の方の意見を聞かせていただけると嬉しいです! なんか変な内容&長文ですみませんっ。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |