![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.31036 | 「困る」と言えない |
かえさん(女性/0歳) 2007/03/12 16:51:15 |
私は来月から就職で県外に出ます。それと同時に飼っているシマリスを連れて行きます。昨日祖母(今年で77歳)から「県外に出て行くんなら私も見にあんたの部屋行こうか」と言ってるんです。しかしそこで問題があります。祖母は耳が遠くてテレビの音は大きく、話すときだって大きな声じゃないと駄目なんです。それに同じことを2度聞くことがしょっちゅうなんです。「大きい音がストレスになる」というと「ストレスになってなんだ?」と聞かれました。「死ぬと思う」と言うと、自分がテレビなんかで聞いている大きい音を「寿命」のせいにするんです。もちろん耳が遠いのは仕方ないですが自分のせいになるかもしれないストレスを寿命のせいにするんです。正直なことを言わせてもらうと来られたら困るんです。ちなみに私の仕事は介護で夜勤を含めて4シフト。朝7時半からと8時半からと昼12時からと夕方5時から。祖母は年金暮らしなので仕事はしていないので私に合わせれるんです。法律上は物扱いで手のひらサイズの小さいけどもひとつの命なのに自分のせいで死なせておきながら私は寿命のせいにしたくないです。1年半飼っているシマリスはちゃんと名前までついている家族だし、死ぬまで面倒見るのが私の仕事だと思います。近くに小動物を診てくれて、ペットホテルまで完備されている動物病院があるのですが、タダじゃないし、テレビの音の大きさだって大きくて両隣の部屋の方から苦情とかが来たらそれから気まずくなるし・・・。でも困ることをストレートに言うのもどうかと思うんです。どうすればいいのでしょうか? |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |