![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.31076 | 飲食店のクレームについて |
ぴよさん(女性/24歳) 2007/03/13 00:26:39 |
私は弁当と惣菜を売る店のパートです。たまにですが惣菜の取り置きをして欲しいというお婆さんから電話がきます。このお婆さんは1回の電話に10分、さらに息子に連絡を入れたりするので商品が決まるのが4回の電話が来ます。ほとんど世間話だったりします。それが日曜日にも電話がきました。私の店は2人でその時間をさばいており、日曜日という事もありお客様がたくさん来店していて、1人レジ1人弁当という体制でした。その中でお婆さんの電話の相手をするのは来店しているお客様を待たせる事になり、取り置きを拒否したんです。何度も説明し謝罪するもお婆さんは怒りだしてしまい、また謝罪。すでに弁当はストップして15分。他のお客様の気を悪くさせてしまうので、こちらから電話を切り、受話器を外し放置。これが今日クレームになったのです。私はそうせざるを得なかったと思っているのですが、皆様はどう感じましたか?また私はどうすれば良かったのでしょうか。新規のお客様もたくさん来店されている状況でした。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |