![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.31086 | 確実に仕事を辞める方法 |
るりさん(女性/21歳) 2007/03/13 01:18:11 |
こんばんわ、はじめまして。 わたしは今の会社に勤めて漸く1年経ったのですが既に辞めたいです。 毎日毎日普段の仕事だけでも忙しいのに、店長が何かとイベントを企画して、プラスアルファの仕事がものすごく負担です。 イベントの周期は大体一ヶ月に一度の一週間ぐらいのものなのですが、人手がたりないのをカバーするために一日15時間以上働かされることもあります。 その、いやらしい話になるのですがそれとお給料が見合っていれば別段問題ないのですが正直もっと貰ってもいいのでは?と思ってしまいます。 今もイベントの前なので5時に出勤して9時ぐらいに帰れる生活をしています。 家にいるのは6時間ほどでその殆どが睡眠で寝に帰ってるようなものです。 少しこの生活にも疲れました。 もちろん私以外の社員の人だって、特に重役についているような人はもっと疲れているんでしょうけれど・・・ こんな理由で仕事を辞めるっていうのは少し情けないかと思うのですが、本当に辛いです。 けれどもここ最近でもう社員が2人も辞めてしまって、人手不足に拍車がかかっています。 わたしも辞めさせてもらえるか不安です。 辞めてから次のことは今は考えていません。 仕事が忙しくて考えれる余裕がないので辞めてから、と少し後ろ向きな姿勢になってます。 こういう場合なんと店長に伝えればいいのでしょうか・・・ 確実に辞めれる方法はやはり次の職場を見つけてから(見つけたから)なのでしょうか・・・ 私は何かと受身体質で流されやすく、人を意見を尊重してしまう(臆病者なので)傾向にあるようで店長になにか言われてしまったら流されてしまいそうです。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |