悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.33697 知らずに・・・(長文です)
ワンドさん(女性/13歳)
2007/04/21 15:38:37
 わたしは、塾に通っています。その塾では他校の友達が居て席替えをした結果、彼女と隣の席になりました。そして席替えをした次の塾の日のことです。いつも通りに授業を受けているといきなり何処からか携帯の着信音が、聞こえてきました。ちなみに塾では、携帯の電源を切るのが約束なのですが滅多に聞こえることは、ないのできっと切り忘れたのだと思います。

 そこでわたしは、誰が鳴らしているのか分からずに(ただ遠くの席の子だということは分かっています)ちょっと着信音が自分の中では不気味だったので・・・思わず「キモ」と隣の席の子に小声で言ってしまいました。

 しかしその着信音を鳴らしている子が、実は隣の席の子の友達(同じ学校で同じ部活の子です)だったんです。わたしは、その子とは友達とは言えるほどの仲ではありませんでしたが、まあまあ話す子でどうしよう・・・と思い悩んでいます。

 隣の席の子に自分が、「どうしよう」と言うと彼女は、ちょっと冗談顔で「ああー」と言っていました。しかし「謝った方が良いかな」というと「別にバレなきゃ良いんじゃない?」と言っていました。確かにその子には、聞こえるような声ではなかったし隣の席の子が言わない限りバレることは、決してないと思います。何も知らないのに「ご免」と言ってしまったら「え?」ということになってしまうのは、分かっています。

 わたしは、なんでも口に出してしまうことが多く・・・その為、その子に悪いことをしたと思っています。でもその反面、やはりその子にバレて欲しくないという気持ちがあります。でも隣の席の子が、言っても当たり前なので言われても仕方有りませんが・・・。

 ちなみに隣の席の子は、今時の女の子という感じではなく少し不思議系の子です。(自分も今時の子とは言えないですが)

 わたしは一体どうしたら良いのでしょうか。そしてもし彼女が、その子に言ってしまったらわたしは、どういう態度で接すれば良いのでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。   

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.