悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.34185 三権分立
ロックさん(男性/18歳)
2007/05/01 21:34:21
すいません。
疑問があるのですが、三権分立ってありますよね
行政。立法。司法と権力を分立させて
国民の権利、義務を守って行こうとするものですが。
特に司法に関しての質問なのですが
司法権が権利を濫用した場合
それを取り締まるのは、行政、立法ですよね
特に立法に当たっては、国会議員による弾劾裁判所というものがありますが
例えば、地裁判決で権限濫用した判決の場合
その上級裁判所である高等裁判所が監督権限を有し
是正できますが、では最高裁判所が権利を濫用した場合は
どうなるのでしょうか?
一応、憲法には、最高裁判所の罷免などを国民審査に付す事が
できるとされていますが
この場合、この国民審査以外に最高裁判所に対して
是正を求める事はできないのでしょうか?

ちなみに疑問なのですが
国が被告となる場合、何故最高裁は逃げ腰となり
統治行為論などを展開し
裁定をしないのでしょうか?

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.