悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.35030 どこからが横領?
奏さん(男性/21歳)
2007/05/18 20:50:07
すいません。
横領について教えて欲しい事があります。
事例で説明しますと
A美術展覧会の入場券が売れ残っていると言われ
1枚3000円なんですが、それを15枚買うという事に
なり、当日お金を払いましたが、売れ残っていると言われたのに
入場券は、ないと言われ、やり取りも受付会場ではなく
外でした。

3ヵ月後。また別の場所でこの時は、2箇所で展覧会があり
BとC to
それぞれ10枚ずつ買って欲しいと言われ
合計で20枚買う事になりました。
前日に明日、両方の入場券の代金が貰えると嬉しいですと
言われ、お金を払ったのですが
本人からは、入場券いる?みたいな事を言われて
手で何枚か持っていたのですが
大事なものだからみたいな事を言われ
結局、お金だけ支払ったのですが。

ふと思ったのですが、
Aに関しては、5日前に入場券があったとして
前日に入場券が突然なくなったした場合
売る方には、入場券がなくなったと言う法律的な義務はあるのでしょうか?
また、受付ではなく他でやり取りをして
お金だけを受け取るというのは
合法なのでしょうか?

BとCなのですがこちらは、入場券(Cについて)がありましたが
それを渡さずにお金だけを前日に喫茶店で渡したのですが
こちらも一般的に犯罪性はないのでしょうか?

AとBは、普通に開示されていたと確認できましたが
展覧自体がちゃんと開かれてた以上
横領や詐欺とかにはならないですよね?

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.